ミニ四駆人生コースアウト

ツイッター始めました ⇒リューイチ@AkiMhp2g ミニ四駆や改造に関わるネタ 不定期更新中

カテゴリ: レース参加レポ

こんばんは ぷっちんぱぽぺ

えーぶりばっでぃ

ぷりん!
ぷりん(゚Д゚)!!

リューイチです。

第2回ボートレース大村杯ミニ四駆大会は本日無事に終了しました。
20150419_094335
一昨年の夏に1回目を開催させていただき、リニューアル工事が完了したことにより
第2回目の開催です。
リニューアルしたイベントスペースはすばらしく立派で快適でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
20150419_122747
今回からはチューンフラットと同時に立体レースも展開し、レースは各ユーザーによる大接戦となりました。
詳しくは遊village様のサイトをご参照ください。

ここでは結果について少しだけ書かせていただきます。
立体部門ジュニアクラス
左から 4位 2位 3位 1位
20150419_150047
立体部門一般クラス
左から 1位 2位 4位 3位
20150419_150945
入賞者の皆様おめでとうございます!

NSGが仕掛ける次のレースは5月3日 第7回山茶花高原杯ミニ四駆大会です。
今回と同様にチューンフラットと立体レースのコースをご用意しています。
お誘い合わせの上、是非ご参加ください(´∀`)



こんばんは い~ざす~す~め~やぁきっちゅい~ん♪ リューイチです。

2015年TSG杯チャンピオンシリーズの開幕です。
20150405_093822
今年はNSGと並びTSGによるチャンピオンシリーズも開催されます。
今回はその第1戦。おなじみの時津町公民館です。
午前は井桁超大径を除いたチューンフラット、いわゆるバンパー車によるトーナメントでした。
午後からのカツフラクラスに焦点を置いていたので、モーターを慣らしつつ観戦モードです。
トーナメントの結果についてはTSGのブログをご参照ください↓
http://ameblo.jp/marontsg/entry-12010627929.html
カツフラクラス開始前に練習走行。
久しぶりに製作したフルベアマシンで出撃です。
1425995030167
支給モーターは慣らし始めてから2時間が経過、回転数は19000~19800rpm。
今回はニッケル水素ではなく、アルカリ電池使用によるタイムアタックなので練習走行もアルカリ電池でいきます。
走り出しはまずまずでチューリップでの減速もそれほど感じられず。
後半の区間もスムーズに抜けてLCをベタベタでクリア。
アルカリなら当然か、相変わらず面白みのない走りです(  ̄っ ̄)

実走行は予選が4回 各選手のベストタイムでランキングを作り、予選下位から決勝走行。
決勝走行は2回行い、そのベストタイムが最終順位となります。
電池は銘柄とロット統一の為、走行前に運営側が用意した電池を受け取ります。
運営の眼前でマシンに電池を乗せて走行開始です。
ニッケル水素の扱いが苦手な私にとってはとても親切なルールです(笑)

そんなわけで1走目 練習走行からセッティングは変えずにアタック。
モーターを慣らした分、練習時より僅かに早くなってるような…
1周目10.05 2周目9.89
やっぱりLCはベタベタでクリアー。30.276s
2走目へ向けてモーターを追い込みつつスラストを抜く作業に入ります。
ここで会場に来ていたYoutubeでお馴染みの竹市さんと雑談。
隣にピットを構えていたニコニコ動画内『元自衛官がミニ四駆をやり始める』のカロ君も交えて楽しく談笑。
手前 カロ君 奥 竹市さん
20150405_122710
コースを撮影する竹市さんを撮影するカロ君を撮影する私ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ

そんなこんなで2走目 スラストを左右紙1枚ずつ抜いてアタック。
1周目9.78 2周目9.88
効果は数字にハッキリと。 29.581s
LCは浮いて抜けてきたのでスラスト抜きはあと僅かのようです。
更に薄紙1枚ずつ抜いて3走目
9.57  9.56 
おぉ~28秒台いけるんじゃね?と思っていたらLCトルネードをかますマイマシン
抜きすぎ注意です 下ネタではないですよ?(´・ω・`) 
予選終了の時間がせまっていたので、とりあえずスラストを2走目の状態に戻し、メンテ終了と同時に4走目。結果は2走目とあまり変わらない29.653s
当然といえば当然です。
予選が終了し、この時点で4位。また4位かよ!でも表彰台の射程範囲です。
決勝開始まで小休憩。あとはモーターに賭けることにしました。

そして決勝がスタート。20名参加なので予選4位の私は17人目のアタックです。
ここで記録を残せないとチャンピオンシリーズポイントは獲得できません。
とりあえず予選2走目のスラストで置きに行きます。
9.76  9.82
ワクテカしているとLC出口でリヤを乗り上げてしまいました。
LC後の左コーナーで運良くコースに復帰しましたがタイムをロスして29.975s
もったいないことをしましたが、決勝1回目で記録は残せました。
この時点で3位。表彰台圏内です。
ならば2走目もう一度置きに行くことに。
しかし決勝2走目から各レーサーが本気を出したようで順位が大きく変動。
あっという間に抜かれてしまい順位がどんどん落ちていきました。
表彰台に返り咲くには自己ベストを更新するしかなくなりました。
置きに行ってる場合じゃありません(((( ;゚д゚)))
ここで一か八かの賭けでスラストを予選3走目の状態に変更です。
コースアウトするのは目に見えているのでリヤローラーを左右1mmずつ上げて挑みます。
いざラストアタック。
9.71 9.73
LCをスパッとクリアーして29.476s
自己ベスト更新成功です。順位を巻き返し最終順位は3位。
20150405_172301
左から3位 1位 2位のマシン
20150405_161330
みんな大好きアバンテJr(笑)

一か八かの賭けが吉と出ました。
最終アタック時のスラストはこちらです↓
20150405_173224
20150405_173256
こんなスラストでも入るものなんですね。LCの設営がすばらしかったのもあると思います。
とにかく今回は大事な初戦だったのでポイント獲得は素直にうれしいところです。
NSGでもがんばろうと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚



こんばんは BMI値がそろそろヤバイ リューイチです。

ファミコンハウス大村店で開催されたウインタートライアルに参加しました。
IMG_1880
立体レースに選手として参加するのは去年の…

いつだったか忘れるくらい久しぶりです。

レースはジュニアクラスから始まり続いてオープンクラス。
トーナメント方式で1回戦で敗退しても敗者復活戦を勝ち上がれば本戦に復帰できます。
何か言い慣れたセリフのような気がしますな(・◇・)ゞ

今回使用したマシン
IMG_1884
去年から少しづつ仕上げて今回初めての実戦投入です。
前後に自作スライドダンパー
フロントは19mmAA リヤに2段830
IMG_1876
ヒクオ的な何か(*・ω・)
IMG_1887
フロント
2mm青ラメ SX用リヤステー AR用リヤステーを組み合わせてバンパーを新造
IMG_1886
リヤ
何やらわけがわからん事になってます。

とにかくそれなりに考えて作ったマシンです。
レースの方は…






1回戦敗退でした。


敗者復活戦は







1回戦敗退でした。



速度負けです。
ブレーキ効かせすぎ。
経験不足すぎですな( -д-)ノ

でもでもでも
急遽開催されたノーマルモーター縛りのレースで
IMG_1882
4位でした。
店長様の御好意で表彰台の横に並べさせて頂きました。

ノーマルモーターレースは新世界です。
面白いです。楽しいです。
心臓が非力なので軽いマシンが有利。
井桁フレームの工作も活かせそうです。

それはそうと、ファミコンハウス大村店では今回が最後のレースだったそうです。
諫早の店舗と合併して春にはコースを常設するそうなので、また参加したいと思います。
ファミコンハウス大村西三城店店長様 スタッフの皆様お疲れ様でした。
またお邪魔させていただきますv( ̄∇ ̄)v

こんばんは ロックマンX最高 リューイチです。

第3回TSGミニ四駆レースと年間チャンピオンシリーズ第3戦に参加してきました。
今回も記録原本やプライズカードの準備をお手伝いさせていただきました。
我が家のプリンターは仕事のできる子です( ´∀`)

さて、当日は会場が近くなので朝から自転車に乗り、ピットボックスをオカモチスタイルで出発。
左腕を軽く痙攣させながら到着すると、コースはほぼ出来上がっていました。遅れてすみません(*^・ェ・)ノ
IMG_1665
今回のコース、相互ウェーブや逆ウェーブなど、減速ポイントが要所に配置されています。
IMG_1666
ここをスパッと抜けないとタイムは伸びません。
ある程度は、「抜けの良さ」を意識してマシンを作ってきたのでこれに期待します。

まずはモーターを開封してブレークイン。
さあ空けポンでいくつかな?
今日も年間ポイント取りにいくんやからたのむでぇ~(・∀・)





ブビビビビビビビビビビビビビビビビーーーーーーーーーー



     17020rpm
       Σ(゚д゚;)



ビビビビビビーーーーーーーーーーーンビビビビビビビビ
          
           


     17020rpm
      (つд⊂)ゴシゴシ



ビリビリビリビリビーーーーーーーーーーーーーーーーー




      16870rpm      (´;ω;`)



      ひどくね?


リューイチ史上 空けポン最低記録を樹立しました。
心の中で半泣きになりながら、なんともいえない音を奏でるモーターをポケットにしまいました。

まずはTSGフラットトーナメントです。
ルールは井桁超大径禁止のチューンフラット。私はこのルール初参加です。
用意したマシンはコレ
IMG_1668
3mmカーボンプレートを前後に装備。VSエボプレートで剛性もバッチリ!
フロントローラーは9mmin520 リヤは13mmボールベアリングを上下にセット!
金かかってるぜ!ブルジョアだぜ!!
いざ行かん レディーゴー!!




うん、遅い。

こんな重いマシンが速いわけないんです。ストック棚から出しただけの重いタイヤだし。
結果は最下位ww
ほんわかしたレースって楽しいものです('▽'*)♪
フラットトーナメント上位3台↓
IMG_1672
サンダーショットのコトリイBさん おめでとうございます!

てなわけでいよいよ年チャン3戦の開始です。
ポケットの中で放置していたモーターはどうなった?

ビュイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン


     20500rpm
   
            (*´Д`*)

上がってるぅ~よかったぁ~。ポケットの中で熱を持たせたのがよかったみたいです。

予選走行は4回 予選の上位10名が決勝進出
決勝は予選10位の選手から2RAP(6周)を走ります。

まずは1走目 WAを3度830を2度で電池はソコソコにしてアタック。
前半は加速の伸びもよくパワフルに走るのですが、やはりウェーブとコーナーが続くときつそうに走ります。
LCは出口で浮き気味になりながらクリア。 タイムは30.220s
攻めていきたいところですがLCはギリギリです。
ならばWAを4度にして電池をつめて2走目。
ん~、パワフルな加速の伸びはあるもののウェーブの抜けが鈍くなった気が…
LCは綺麗にクリアして30.262s
全体的な速度が落ちてしまったようです。
3走目はスラストを戻して電池を気持ちつめて、速度は上がったもののLCでCO。
4走目、もう一度スラストを4度にしてアタックするも記録更新できず。
予選を終えて1走目の記録で予選3位通過という結果になりました。

そして問題の決勝です。6周走れる電池に仕上げていきます。温度に注意しながら基礎充電と追い充電を行い、タイミングが少しずれながらも決勝1回目。
スラストは3度に戻しているものの、予選時より1周0.2s程遅いです。
速度を犠牲にしつつ持久力で持ちこたえて6周走りきりました。
タイムは61.6s 決勝2回目はもう少し電池充電を速度に寄せて挑むも3周目のLCでリヤを引っ掛けてノータイム。

最終結果 1回目の記録がトップとなり優勝しました。
IMG_1674
左は2位 S.K.K選手 右は3位 ブンブン丸選手
これで年間ポイント65となりました。
IMG_1675
残り2戦。逆転の射程圏から抜けたわけではありません。気を抜かずに行きます。
IMG_1676


 



ミニ四駆 ブログランキングへ

こんばんは レース前日は肉を食らう リューイチです。

長崎県西彼杵郡時津町で開催された第2回TSG杯ミニ四駆レースに参加してきました。
チームTSGのブログ↓
http://ameblo.jp/marontsg/
IMG_1482
前回に続いて今回も前準備のお手伝いをさせていただきました。
第1回では不参加だったのですが今回はカツフラクラスがあるということで、完成したばかりのライトブルーVSと半年以上使っているピンクVSを投入。レイアウトの情報がほぼ無かったので、どちらを使うかは練習走行で決めることにしました。
IMG_1479
今回のレイアウト

「前半で速度を乗せて、後半のテクニカルでいかに速度を保つか。」そんな印象です。
実際走らせてみると3連バンクが地味にいい仕事してます。
結局、速度の持ちがよかったピンクVSを選択。新車の出番はお預けとなりました。

さて、受付を済ませて早速モーターの慣らしに掛かります。常温エボルタ空けポンで18500~19500rpm。
午前はジュニアクラスとオープンクラス(共に井桁超大径禁止)を観戦しつつ、回転数をチェック。
今回は参加人数の関係でトーナメントではなく総当たり戦となりました。全員同じ回数走らせられるのはいいですね。
ジュニアクラス上位
IMG_1485
オープンクラス上位
IMG_1484
どちらもガチなマシンばかり。特にオープンクラス決勝と3位決定戦は最後までドキドキしました。
飛ぶか飛ばないかギリギリの速度なので誰が勝ってもおかしくない内容でした。
入賞された皆さんおめでとうございます。

続いてお昼休憩の後、カツフラクラス予選開始です。
今回も予選走行4回、決勝は予選上位10名のAメインと予選11位~13位のBメイン。合計13名の2RAP2回アタックのおなじみのルール。
ちなみにモーターは20500rpmから全く伸びず。こりゃイカン( ゚Д゚)
とりあえず充電をほどほどにして1回目のアタック。
テクニカルゾーンに入った途端に速度が落ちてます。全体の速度がガタ落ち、LCをベタベタでクリア。
タイムは32.782s 高速とテクニカル半々のコースで秒7.16mとはこれ如何に(; ̄Д ̄)
別のレースでは秒7.5m出てるマシンなのに。
しかし周りを見てみると他のレーサーもテクニカルゾーンで派手に減速している模様。これはセッティングではなくコースの問題か?
1回目のタイムが抜かれる様子がなかったので試しに2回目は予備で持ってきていた全くアプローチの違うマシンで様子を見ることに。
IMG_1470
ボディーは1年以上使っているアバンテジュニア。このマシンについては別の機会に…
減速はしているもののピンクVSより若干速い…かな?周回タイムはピンクとほぼ同じ。
タイム更新できるかなと思っていたら2週目でギヤトラブルが発生。ギャーギャー悲鳴を上げながら止まってしまいました。メンテ不足(゚皿゚メ)
3回目のアタックではLCではじかれCO。入る気配の無いアバンテに見切りをつけ4回目はピンクで完走するもタイム更新ならず。結局1回目の記録で予選タイム1位通過となりました。



ところが



Bメインの3名を決める5回目のアタックでオールCOだったマロンさんにあっさり更新されました。
IMG_1493
32.529s ( ゚Д゚)

1位通過とは何だったのか…






そんなこんなで決勝です。
2RAP走りきれる電池を作りつつ周囲の走りを観察。1RAP目のLCはクリア出来ても2RAP目で速度が落ちてはじかれるパターンのようです。
やはり6週同じペースで走れる電池にするしかないようで、持てる知識をフル活用します。
その甲斐あってか1回目のアタックは6週ペースを落とさずに走りきりLCもクリア。
65.868s (´∀`)
2回目のアタックも同じ作戦で挑み完走するも更新ならず。他のレーサーの更新も無かったので優勝となりました。
IMG_1495
今年3回目の優勝。何よりも電池をコントロールできたのがうれしいです。
電池については、もっと蓄積しなきゃいけない知識もあるのですがとりあえず喜んでおきます。



ところが



ピットを片付けていると、今回お仕事で参加できなかった我がNSGリーダーが遅れて登場。
せっかくなので走らせてみると…

32.040s  (  Д ) ゚  ゚

優勝とは何だったのか…
とりあえず喜んでおきます。



ミニ四駆 ブログランキングへ

このページのトップヘ